福岡コダーイ芸術教育研究所

tel. 092-715-3155

受付時間 水・木曜日 11:00~16:00

お知らせ

  • 日付: 2020年2月16日 10:00 AM – 12:30 PM 会場: 筑紫女学園中学校・高等学校 紫苑館2階食堂 初めての方も大歓迎 どなたでもあそびにおいでください ♪わらべうた、人形劇、コーラス、エンカウンターエクササイズ(交流ゲーム) ♪遊具販売(東部子ども劇場ぬいぬい、手作り遊具の会やまなし) ♪コ研の本 販売 ♪美味しいお茶とお菓子も用意しています 【参加費】 無 料 (申し込み方法の欄に会費の記載がありますが 無料です) 【問い合せ・参加申込み先】 福岡コダーイ芸術教育研…

  • 10月27日に開催しました第4回秋のわらべうたセミナーが無事終了いたしました。 今年度は、特別講座に体育を行い、分科会は、初心者・経験者・課業と分かれ、それぞれに深い学びができました。多くの方のご参加、どうもありがとうございました。

  • 10月27日(日)に春日クローバープラザにて、第4回 秋のわらべうたセミナーを行います。詳細・申込みは開催予定イベントをご覧ください。どうぞたくさんのご参加お待ちしています。会員の皆様には案内チラシを発送しています。

  • 会員の皆様へ。今年度の公開保育は11回実施いたします。あなたの目で見て考え、お互いが学びあい、実践を更に進められるように願っています。詳しい日程は過日にお送りいたしました案内のちらしをご覧ください。既に定員に達しました日程もありますので、早目のお申し込みをお願いします。 *公開保育見学研修は、コ研の会員の方で保育経験2年以上の方対象の研修です。団体会員の方は一回一名です。 ご不明な点は事務局へお尋ねください。

  • 会員の皆様へ 機関誌「こまんかなみ」第91号を発送いたしました。 総会報告、公開保育のご案内も同封しておりますので、どうぞご覧ください。

  • 6月1日・2日に開催しました福岡わらべうた・保育セミナーが無事終了いたしました。 多くの方のご参加、どうもありがとうございました。

  • 会員各位 元号が変わり、また新たな時代がやってこようとしています。 2016年に児童福祉法が改正され、その中で児童は家庭で心身ともにすこやかに育てられるよう保護者を支援すること。それが適切でない場合はできるかぎり家庭での養育環境に近い養子縁組や里親などでの養育を支援するよう義務付けられました。根底には愛着という問題があると思います。特定の養育者との密接な関係が特に乳幼児期には必要だということです。しかし、今この家庭で愛されて育つ、良好な親子関係を築くということがむつかしくなっています。その背景の…

  • 会員、及び 各関係団体の皆様 陽春の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも福岡コ研の活動にご理解とご協力を頂きまして、誠にありがとうございます。 この度、福岡コダーイ芸術教育研究所ではホームページを開設致しましたので、お知らせいたします。 年間の事業案内や日頃の活動のお知らせを掲載し、また、皆様からの情報を頂きながら、わたしたちコ研がめざす、「わらべうた・保育・音楽」の活動をより充実する為に、どうぞご活用頂きますようお願いいたします。 今後のセミナーや研修会等のお申し込みは、ホームページ内に…

開催予定イベント
一覧はこちら
研究会・サークル情報
  • 研究会情報

  • サークル情報

アクセス情報
アクセス情報はこちら