福岡コダーイ芸術教育研究所

tel. 092-715-3155

受付時間 水・木曜日 11:00~16:00

お知らせ

  • このたび、Instagram(インスタグラム)公式アカウントを開設しました! このホームページと合わせて、私たちの活動や事業のお知らせを発信していきたいと思います。ご活用くださいますよう、どうぞよろしくお願いします。 下へスクロールして、下欄のインスタグラムのバナーをクリック、またはタップしてください!

  • 朝夕さわやかな風が吹いてきました。この秋、2つの事業を計画しています。 まず、例年2月に行っていた会員交流会を10月22日に開催します! しかも、会場が幼稚園です! 会員の皆様はもちろん、会員でない方も大歓迎。皆で楽しいひと時を過ごしましょう。 また、11月18日にはオンライン研修会「文学あそびの会」を開催します! 参加者の皆さんと一緒に考える楽しい会です。 どちらも、詳しくは開催イベントのページをご覧ください。会員の皆様には案内チラシをお送りしました。20日(金)まで受付けます!たくさんのお申…

  • 小倉北ふれあい保育所の酒井初恵さん講師の、オンライン講座「食事を通して保育の質を考える」を今週末8月26日(土)13:30~に行います。締め切りは過ぎていますが、23日(水)まで受付けます。 お申込みは、開催イベントのページから。お申込みお待ちしています!  

  • 昨年度好評で、もっとお話を聞きたいとのお声をたくさんいただいた、小倉北ふれあい保育所の酒井初恵さんを再度お招きして、「食事を通して保育の質を考える」と題して学びます。子どもが主体の食事について、チーム(保育者・栄養士・調理師)で考えあう機会にしたいと思います。8月26日(土)13:30~オンラインにて開催いたします。 詳しくは開催イベントのページをご覧ください。たくさんのお申込みをお待ちしています。 なお、会員の皆様には、この講座の案内チラシと機関紙103号をお送りしました。ご覧ください。

  • 去る6月3日(土)と4日(日)、4年ぶりに「第34回 福岡わらべうた・保育セミナー」を開催しました。延べ200名を越える方々に、ご参加いただきました。 オンライン講演会に、久しぶりのクローバープラザでの対面分科会と全体会。参加者の皆様は、集まって学び合える喜びを感じられたことと思います。皆様の賑わう様子に、「あぁセミナーが戻ってきた」とスタッフ一同感激いたしました。 ご協力くださった皆様、心よりお礼申し上げます。来年度はもっとたくさんの人がご参加くださいますように。お待ちしています! ※対面分科…

  • 研究会&セミナーのお申込みを、只今受付けています! 研究会は、「オンラインわらべうた:ぎっこばっこ」5/20開始、「対面わらべうた:あずきっちょ」6/17開始、「オンライン幼児の遊び」5/28開始、について空きがあります。今からでも、お申込み大丈夫です。 また、4年ぶりに開催の「わらべうた・保育セミナー」は、和歌山大学教育学部心理学教室教授の米澤好史氏によるオンライン講演会、愛着障がいの特徴とその関わり方について学びます。講演会と翌日の対面での分科会に、福岡に宿泊して参加できるように、県外にお住…

  • 4年ぶりにセミナーを開催いたします! オンライン講演会、そしてやっと対面にて、分科会と全体会を行います。コロナ禍のその先へ、私たちの目指す保育とその課題について、考え合いましょう。皆さんと集まって学び合えることを、楽しみにしています。 詳しくは開催イベントのページをご覧ください。たくさんのお申込みをお待ちしています。

  • もうすぐ新しい年度が始まります。この1年も多くの方に支えていただいたことに、心から感謝申し上げます。引き続き、よろしくお願いいたします。 会員の皆様には、機関紙「こまんかなみ」第102号を発送いたしました。それに新年度の研究会の案内一覧を同封しています。届き次第、メールでの受付は開始しますが、ホームページでの受付は22日(水)からになります。研究会のページの準備にお時間がかりますことを、ご了承ください。 また、新規会員のお申込みも受付けています。入会案内のページをご覧ください。多くの方のお申込み…

  • 去る1月28日にオンライン講座「子ども主体の乳児保育を考える」を開催しました。多数のご参加ありがとうございます。酒井さんの、たくさんの写真とお話がとても分かりやすく、大好評でした。 さて、お知らせしていました会員交流会「こまんかなみ このゆびとまれ」(2月23日(木・祝)実施)が近づいてきました。ふくふくプラザ交流ひろばをお借りして、3年ぶりに対面で行います。今からのお申込み、また当日参加も歓迎いたします。詳しくは開催イベントのページをご覧ください。たくさんのお申込みをお待ちしています。

  • 今年度も3分の2が過ぎました。あたたかかった秋も終わり、急に冬らしくなりました。皆様のご協力のおかげで、事業がすすめられてますことに感謝申し上げます。 年明けにも2つの事業を計画しました。豊富な保育実践のある酒井初恵さんを迎えてのオンライン講座「子ども主体の乳児保育を考える」と、ふくふくプラザの交流ひろばをお借りして、3年ぶりに対面で行います会員交流会「こまんかなみ このゆびとまれ」です。詳しくは開催イベントのページをご覧ください。たくさんのお申込みをお待ちしています。 なお、会員の皆様には、こ…

開催予定イベント
一覧はこちら
研究会・サークル情報
  • 研究会情報

  • サークル情報

アクセス情報
アクセス情報はこちら