秋の学習会、申込み受付中です! 秋の学習会として、文学と美術について、対面にて学ぶ会を設けました。どちらも、福岡コ研代表の赤木ひとみが講師を務めます。 文学あそびの会 10月11日(土)14:00~16:00 美術の会 11月8日(土)13:30~15:30 私たちが楽しんだことは子どもたちに伝わると思います。是非ご参加お待ちしております。お申込み、詳細は、開催イベントのページへ↓
9月20日(土)オンライン研修会「デジタル機器、ソーシャルメディア、AI(人工知能)がおとな、子どもに及ぼす影響」を開催いたしました。おかげさまで、250名を超える方々に、ご参加いただきました。 内容は濃く衝撃的で、参加者の皆さん誰しもが、深く考える機会になったことと思います。本当にありがとうございます。 今後のイベントも楽しみにお待ちください。
今年度も心理学博士 掛札逸美さんをお招きして、「デジタル機器、ソーシャル・メディア、AI(人工知能)がおとな、子どもに及ぼす影響」と題してオンライン研修会を行います。締切り日を延長し9月16日(火)まで受付けます! 今回は特別に、1枠(1台のパソコン)で何人参加しても会費は同じです。園でプロジェクター等を使い大勢でご覧いただけます。代表者1名のお名前を入力し、人数が未定であれば1枠申し込んでおいて、人数のお知らせは実施間近になってからでかまいません。(団体申込フォームには参加者名の記入欄がありま…
福岡コダーイ芸術教育研究所では、約40年にわたり、わらべうた・保育・音楽の3分野の活動・研究をしています。
子どもも大人も人格を尊重し、時には、分野を超えて協力し合い、学び合いながら活動しているのが福岡コ研の大きな特徴です。
わらべうた
保育
音楽